根津美術館

MENU

陶磁

青磁蓮唐草文水瓶

  • 重要文化財

青磁蓮唐草文水瓶
せいじはすからくさもんすいびょう

  • 朝鮮・高麗時代 12世紀
  • 1口
  • 高36.5cm 底径8.8cm
  • [40337]

青銅器の浄瓶(じょうへい)を写した青磁の器は幾つか知られるが、これは中でも優雅な姿と彫文様で知られる作品である。胴には蓮花(れんげ)に唐草文が片切(かたきり)彫りに毛彫りを加えてゆったりと施されている。注口には、蓋が付されていたが、現在は失われている。青緑色の青磁釉がたっぷりと施され、細かな貫入(かんにゅう)が見られ、底にも施されている。底には釉下に細い刻線で「孝久刻」の銘が見られ、文様を施した陶工の名前とも言われている。「孝」銘の陶片は全羅北道扶安郡柳川里(ユチョンリ)窯址で出土しているが、これは全羅南道康津郡沙堂里(サダンリ)窯の製品ではないかと思われる。

一覧に戻る