展覧会のご案内

HOME > 展覧会 > 展覧会 / これまでの展覧会

展覧会 / これまでの展覧会

  • 開催中
  • 次の展覧会
  • これまでの展覧会
終了コレクション展
絵の音を聴く
雨と風、鳥のさえずり、人の声
2015年7月30日(木)〜9月6日(日)
絵の音を聴く
休館日 月曜日
開館時間 午前10時‐午後5時
(入館は午後4時30分まで)
入場料 一般1000円、学生[高校生以上]800円
*中学生以下は無料
*コレクション展「江戸のダンディズム」の会期中(2015年5月30日〜7月20日)、ミュージアムショップにて前売り券(各100円引き)を販売します。
会場 根津美術館 展示室1・2

 絵を見て、そこにあるべき音を想像するのは楽しいものです。くちばしを大きく開けてさえずる小鳥たちの声、龍虎が巻き起こす風や雲の轟音、また、山水画に表された雨風や瀧の音、そして、名所絵の群衆の賑わいなど、音を感じとることができる絵画作品は少なくありません。かつて、中国の文人たちは、部屋に横たわりながら胸中の山水に遊ぶことを「臥遊」と呼んで楽しみました。心を澄まして絵の中に入り込むことができれば、現代の私たちにも、きっとさまざまな音が聞こえてくるはずです。
 絵の音を聴くことによって、その作品の新しい魅力を発見してみてはいかがでしょうか。

展示作品

主な展示作品のご紹介です。出品リスト(PDF)のダウンロードはこちらから。

絵画
夏秋渓流図屏風(右隻) 鈴木其一筆
日本・江戸時代 19世紀 根津美術館蔵
檜の林を駆け抜ける谷川のせせらぎや、幹にとまった1匹の蝉の声が聞こえますか。流れる時間の一瞬を切り取り、意識的に音を消し去っているようにも見える不思議な世界です。
絵画
龍虎図屏風(左隻) 雪村周継筆
日本・室町時代 16世紀 根津美術館蔵
龍が唸れば雲がわき、虎が吠えれば風が起こるといいます。竹をもなぎたおす強風と轟音が画面に満ちています。
絵画重要文化財
洞庭赤壁図巻 池大雅筆 
日本・江戸時代 明和8年(1771) 個人蔵
絵の中に入り込んで、描かれた旅人や漁師たちと一緒に、中国の名勝を巡ってみてください。赤壁に打ち寄せる波や洞庭湖のさざ波の音が聞こえます。
絵画
舞楽図屏風(左隻) 久隅守景筆
日本・江戸時代 17世紀 根津美術館蔵
右隻に四人舞の太平楽(たいへいらく)、左隻に二人舞の納曽利(なそり)と一人舞の蘭陵王(らりょうおう)を、楽人とともに描いています。雅びな音楽が聞こえます。
  • 特別展
    • 次の展覧会
    • これまでの展覧会
  • コレクション展
  • いま鑑賞できるコレクション
  • 年間スケジュール

ページの先頭へ

WEBアプリページについて 閉じる

WEBアプリページはこちら 高精細なデジタルギャラリーなどをご覧いただけます。