2025年4月12日から5月11日まで開催されるテーマ展示のご紹介です。
- 特別展「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図―光琳・応挙・其一をめぐる3章―」(第二会場)
- 展示室2では、鈴木其一「夏秋渓流図屏風」のエキセントリックな造形を、近世の個性的な水墨画の数々と並べてみます。
- 梟鶏図
- 狩野山雪筆
- 日本・江戸時代 17世紀
根津美術館蔵
- 仏教美術の魅力―中国の小金銅仏―
- 銅を用いて造られた小型の金銅仏は、仏教の伝播に伴い盛んに造像されました。この度は、中国・北魏から唐時代に造られた小金銅仏をご覧頂きます。
- 釈迦多宝二仏並坐像
- 中国・北魏時代 太和13年(489)
根津美術館蔵
- 女面の魅力-能「杜若」に寄せて
- 年齢や性格を表すために様々な工夫が凝らされた女役の面の世界をご紹介します。季節にあわせて能「杜若」を思わせる装束とともにお楽しみください。
- 小面 銘 楢野
- 焼印「天下一河内」
- 日本・江戸時代 17世紀
根津美術館蔵