利用案内

HOME > 利用案内 > ミュージアムショップ

ミュージアムショップ

根津美術館のもうひとつのお楽しみ

展覧会図録はもちろん、当館コレクションをあしらった絵はがきやステーショナリー、各種雑貨など、多彩なオリジナルグッズを販売しております。
人気の「燕子花図」をはじめ、古代中国の青銅器「双羊尊」をモチーフにしたグッズも充実しています。
ご来館の折には、ぜひお買い物もお楽しみください。(ミュージアムショップのご利用は、美術館入館者に限らせていただいております。)

グッズ(一部)のご案内

毎年恒例のカレンダー。月ごとに当館コレクションの名品をお楽しみいただけます。(サイズ:横27.0cm × 縦35.5cm)
NEW 2026年 カレンダー
¥ 2,000※


2026年版の「卓上カレンダー」が新発売。季節を感じるコレクションの中から選び、月ごとの小さいカードにしました。備え付けのカード立ては、地球にやさしい紙製です。(サイズ:横15.0cm × 縦10.5 cm × 厚0.5cm)

NEW
2026 卓上カレンダー 限定1,000部
¥1,100※


NEW 「伊勢物語 ―美術が映す王朝の恋とうた」図録
(全164ページ) ¥3,000※


『伊勢物語』は、恋多き貴公子・在原業平の和歌を中心とする短編物語集です。その第四段「西の対」は、かつて逢瀬を重ねながら、一年前の梅の咲く季節に手に届かない場所に行ってしまった女性を思い、一夜を明かす男の姿を描きます。 この場面にインスピレーションを得て、夜の闇にほのかに香る梅の花を思わせるお香を調えました。白檀をベースに天然香料を加えた、クラシックな香りをお楽しみください。(内容量:14g 約42本)

NEW オリジナル香「伊勢物語」 ¥1,700 ※


源氏香の図をかりて、NEZU MUSEUM の頭文字をくり抜いた桐の箱に、友禅の絵師が手描きで秋草を描きました。蓋を引き出すと小窓が開き甘くなつかしい、古風な和の香りがほのかに漂う趣向です。 図案は、根津美術館所蔵の『四季草花図屏風』から取っています。香りの調度品としてお楽しみください。

香り箱「秋草」 ¥18,000※

国宝 燕子花図屏風 (右隻・左隻セット)
オリジナル ミニ屏風
サイズ:(各)縦21.0cm 横48.5cm
¥9,500※


重要文化財 夏秋渓流図 (右隻・左隻セット)
オリジナル ミニ屏風
サイズ:(各)縦20.5cm 横47.0cm
¥9,500※


藤花図(右隻・左隻セット)
オリジナル ミニ屏風
サイズ:(各)縦22.0cm 横48.5cm
¥ 9,500※


燕子花シリーズいろいろ (左奥より順に)
Wポケットフォルダー ¥ 400※
A5クリアファイル ¥ 350※
A4クリアファイル ¥ 400※
一筆箋 横型 ¥ 400※
一筆箋 縦型 ¥ 400※
そば猪口 ¥4,500※
3寸皿(2輪) ¥1,500※
刺繍ハンカチ ¥ 900※
香り袋 「燕子花」 ¥ 990※
ハンカチ ¥1,200※

燕子花扇 ¥ 4,000※
香り箱「燕子花」 ¥18,000※

オリジナル香いろいろ (左奥より順に)
「那智」 ¥4,400※
「夕照」 ¥6,600※
「光琳」 ¥1,400※
おためし香 「那智」 ¥ 880※
おためし香 「夕照」 ¥1,320※
香り袋 「燕子花」 ¥ 990※

そば猪口「燕子花」 ¥ 4,500※
そば猪口「メダカ」 ¥ 4,000※
竹節カップ「山水」 ¥ 3,800※

名物裂のひとつに数えられる珠光緞子の本歌ともいわれる当館所蔵「肩衝茶入 銘 松屋」の仕覆裂「龍三爪緞子(りゅうさんそうどんす)」を京都・龍村美術織物が復元。ノートPCケース、ポーチ、名刺入れをそれぞれ3色で制作いたしました。三爪の龍と花唐草文を平地浮文織で忠実に再現した現代の珠光緞子を、日々の生活の中で折々にお楽しみください。

各色 奥から
ノートPCケース
(横36.0×縦26.5cm)
¥ 25,000※
ポーチ
(横22.0×縦12.5cm)
¥ 16,000※
カード入れ
(横11.5×縦7.0×厚1.0cm)
¥ 10,000※

青銅器の双羊尊をモチーフに、洗うたびに風合いを増す吸水性の良いハンカチです。
ガーゼハンカチ“双羊尊” 各¥900※

双羊尊シリーズ(左奥より順に)
シール 双羊尊 ¥ 300※
根津双羊箋 ¥ 700※
変形カード 双羊尊 各¥ 200※
グリーティングカード 双羊尊 ¥ 350※

価格はすべて税込みです。

※は根津美術館、オリジナルグッズです。

その他にも、図録をはじめさまざまなオリジナルグッズをご用意しております。また、「根津倶楽部」会員の方は、10%割引でお買い求めいただけます(一部商品を除きます)。

利用案内TOP

  • フロアガイド
  • 庭園
  • ミュージアムショップ
  • NEZUCAFÉ
  • 根津倶楽部
  • 茶室・講堂の利用について
  • よくあるご質問

ページの先頭へ

WEBアプリページについて 閉じる

WEBアプリページはこちら 高精細なデジタルギャラリーなどをご覧いただけます。