コレクション

HOME > コレクション > 陶磁 > 黒釉掻落牡丹文扁壺

陶磁

一覧に戻る

黒釉掻落牡丹文扁壺

黒釉掻落牡丹文扁壺
こくゆうかきおとしぼたんもんへんこ

  • 霊武窯(れいぶよう)
  • 中国・西夏時代 12~13世紀
  • 1口
  • 高30.4cm 口径8.0cm
    底径10.3cm~8.2cm
  • [41362]

扁壺の丸い胴はやや膨らみ、肩に耳が付く。淡黄色を呈するざっくりとした胎土に黒釉をかけ、文様部分を残して掻き落としている。花文が二面とも裾から立ち上がっているのが特徴で、牡丹花は、細部まで丁寧に釉を削り落して表現され、しかも大らかさが見られる。掻き落としの技法は、磁州窯系の窯で盛んに用いられ、各地へ伝わった。近年になって、寧夏回族(ウイグル)自治区霊武県にある霊武窯が発掘調査され、この壺と同様の作品が出土したため、西夏時代(12?13世紀)の製品であることが明らかになっている。

コレクションTOP

  • 書蹟
  • 絵画
  • 彫刻
  • 金工・武具
  • 陶磁
  • 漆工
  • 木竹
  • 染織
  • 考古

ページの先頭へ