コレクション

HOME > コレクション > 陶磁 > 瀬戸丸壺茶入 銘 相坂

陶磁

一覧に戻る

瀬戸丸壺茶入 銘 相坂

  • 重要文化財

瀬戸丸壺茶入 銘 相坂
せとまるつぼちゃいれ めい おおさか

  • 瀬戸(せと)
  • 日本・南北朝~室町時代 15世紀
  • 1口
  • 高6.4cm 口径2.5cm 底径2.9cm
  • [40001]

相坂の銘の由来は、茶入に添えられた江月(こうげつ)和尚筆の「相坂之記」に、遠州が『古今和歌集』雑下の読みひとしらずの歌「相坂のあらしの風はさむけれど 行ゑしらねはわひつつそぬる」によって命銘したとある。唐物(からもの)の丸壺茶入を写したもので、釉景色は変化に富んでいる。替蓋、仕覆(しふく)、盆などが揃う充実した道具組を持つ茶入である。

コレクションTOP

  • 書蹟
  • 絵画
  • 彫刻
  • 金工・武具
  • 陶磁
  • 漆工
  • 木竹
  • 染織
  • 考古

ページの先頭へ