内容 | カキツバタの池を見おろす茶室「披錦斎」でお抹茶と季節のお菓子をお楽しみください。 |
---|---|
日時 | 2025年4月12日(土)から5月11日(日)までの開館日 午前11時00分から午後4時30分まで(最終入室は午後4時00分) |
場所 | 根津美術館庭園内茶室「披錦斎」 |
価格 | 1,000円(税込、薄茶とお菓子のセット) ※別途、入館料が必要です。 ※お点前はありません。 |
参加方法 |
・11時から先着順に茶室にご案内します。 ・茶券ご購入後の返金はできません。 |
その他 | ・ご利用は美術館に入館された方に限らせていただきます。 ・ベビーカー、車いすでの入室はできません。あらかじめご了承ください。 |
応募受付は終了しました。
日時 | 2025年4月18日(金) 午前11時30分~12時15分 (開始15分前より、会場の講堂前にて受付を行います) |
---|---|
場所 | 根津美術館 講堂 |
定員 | 100名 |
講師 | 担当学芸員 |
参加費 | 参加は無料ですが、入館料が必要です。 ※確実にご入館いただくため、事前の日時指定予約をお願いします。 |
参加方法 | 2025年4月8日(火)午後1時よりオンラインで受付開始します。 4月8日(火)午後1時より、この画面に設置される「参加申込み」ボタンをクリックして表示される「イベント申込みフォーム」に必要事項を記入のうえ、送信してください。※ご本人様以外のお申し込みも可ですが、参加者1名につき1回のお申し込みが必要です。 入力いただいたアドレスに、受付完了メールが届きます。当日は、受付完了メールのプリントアウトか、このメールを表示できるスマートフォン等をお持ちになり、受付にてご提示ください。 申込みは、先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
応募受付は終了しました。
日時 | 2025年4月25日(金) 午前11時30分~12時15分 (開始15分前より、会場の講堂前にて受付を行います) |
---|---|
場所 | 根津美術館 講堂 |
定員 | 100名 |
講師 | 担当学芸員 |
参加費 | 参加は無料ですが、入館料が必要です。 ※確実にご入館いただくため、事前の日時指定予約をお願いします。 |
参加方法 | 2025年4月8日(火)午後1時よりオンラインで受付開始します。 4月8日(火)午後1時より、この画面に設置される「参加申込み」ボタンをクリックして表示される「イベント申込みフォーム」に必要事項を記入のうえ、送信してください。※ご本人様以外のお申し込みも可ですが、参加者1名につき1回のお申し込みが必要です。 入力いただいたアドレスに、受付完了メールが届きます。当日は、受付完了メールのプリントアウトか、このメールを表示できるスマートフォン等をお持ちになり、受付にてご提示ください。 申込みは、先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
応募受付は終了しました。
日時 | 2025年5月8日(木) 午後5時30分~6時15分(夜間開館期間中) (開始15分前より、会場の講堂前にて受付を行います) |
---|---|
場所 | 根津美術館 講堂 |
定員 | 100名 |
講師 | 担当学芸員 |
参加費 | 参加は無料ですが、入館料が必要です。 ※確実にご入館いただくため、事前の日時指定予約をお願いします。 |
参加方法 | 2025年4月8日(火)午後1時よりオンラインで受付開始します。 4月8日(火)午後1時より、この画面に設置される「参加申込み」ボタンをクリックして表示される「イベント申込みフォーム」に必要事項を記入のうえ、送信してください。※ご本人様以外のお申し込みも可ですが、参加者1名につき1回のお申し込みが必要です。 入力いただいたアドレスに、受付完了メールが届きます。当日は、受付完了メールのプリントアウトか、このメールを表示できるスマートフォン等をお持ちになり、受付にてご提示ください。 申込みは、先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
日時 | 2025年6月12日(木) 午後3時から4時 |
---|---|
場所 | 根津美術館 斑鳩庵・清渓亭 | 参加方法 | 事前申し込みは不要です。上記日時に、庭園内にある斑鳩庵・清渓亭においでください。 (お茶のご用意はありません) 参加料は無料ですが、入館料を別途お支払いください。 |
注意事項 | 茶室内の混雑緩和のためお待ちいただく場合がございます。 |
応募受付は終了しました。
内容 | 根津美術館では茶道に習熟した方を対象として、より一層、お茶や美術に対する造詣を深め、当館に親しみを持って頂くために会員制の『青山茶会』を運営しており、その一環として2025年度は年3回の茶会の開催を予定しています。このたび第1回目の茶会を開催するにあたり、会員以外の方でもご参加いただけるように、若干数ではありますが、茶席券をご用意致しました。数に限りがございますので、参加ご希望の方は、下記の申込方法をご覧の上、根津美術館受付にてお早目にお申込みくださいますよう、ご案内申し上げます。 |
---|---|
茶会概要 | 2025年6月14日(土)10時00分~15時30分 *受付時間 9時40分~14時30分 席入りの時間は当日受付順の時間指定制となっています。 ・茶席 庭園内茶室「弘仁亭」 御席主: 藪内燕庵 ・展観席 庭園内茶室「披錦斎」 根津美術館所蔵の茶道具取合せを展示。 学芸員が解説し、茶碗を手にとってご鑑賞いただけます。 ・点心席 本館地下1階講堂 |
定員 | 若干 |
参加費 | 1名様 28,000円 (茶席、展観席、点心席、入館料、税込) ※現金でのお支払いのみとさせていただきます。 |
参加申込方法 | 事前申込制。4月26日(土)10時00分より申込開始。開館時間内に当館受付にて承ります。 |
注意事項 | ・1回にお申し込みいただける枚数は、おひとり1枚までです。 ・電話、FAX、メールではお申込みできません。 ・キャンセル待ちはできません。 ・災害、停電などのやむを得ない事情による開催中止を除き、お支払いいただいた参加費の 返金はできません。 ・雨天の場合も開催いたします。 ・茶会当日は、茶会にふさわしい服装にてご参加ください。 ・お子様連れでの参加はご遠慮ください。 ・茶会に参加される方は、茶会当日、駐車場はご利用いただけません。 |